【頑張っている妻の応援団長!】

夫婦仲再生コンサルタントの藤原 智子です。

 

出産後、慣れない育児に毎日一生懸命向き合いながら、やってきたあなた。実際、想像していたより育児って大変ですよね。

 

睡眠だけをとっても、朝までぐっすり眠りたいと何度も思うはず。それなのに、隣で旦那はいびきをかいて寝ていたりしたら、イライラ。

 

いちばん身近で理解して協力してほしい旦那が、あなたの思うように役に立ってくれないと、育児より旦那にイライラしてストレスがたまることでしょう。

 

もしも、あなたが旦那が嫌い過ぎることでストレスを溜めているときは要注意。なぜなら「夫源病」の可能性が高いといえます。

 

「夫源病」とは、夫への嫌悪感やストレス、イライラなどから更年期障害のような症状(頭痛、めまい、耳鳴り、のぼせ、不眠、胃痛、吐き気)などが現れるもので、自律神経と深い関わりがあります。

「夫源病」は旦那といる時に限って症状が重くなるというのが一番の特徴です。あなたに心当たりはないでしょうか?

 

今回は、育児で旦那にイライラしているあなたにストレスが止まらない原因と解消法をズバッとお伝えします。

育児で旦那にイライラ?育児で旦那へのストレスが止まらないときの原因とは

 

育児で旦那にイライラしてしまい、育児で旦那へのストレスが止まらないときって本当に腹立たしく、情けなくなりますよね。

 

では、どうしてそんな状態になるのか原因について見ていきましょう。

理想と現実の違い

出産前には、子どもを抱っこして、楽しくお出かけしている姿や、公園でニコニコして夫と子どもを遊ばせている姿など、楽しいことばかり想像していたのに、実際は楽しいことばかりではありませんよね。

 

例えば、お出かけしようと計画を立てていても、朝からグズッて抱っこはママじゃないと泣いてしまう。おかげで、掃除も洗濯も時間がずれてしまって、結局、外で食べるはずだった昼食まで家で作るはめになってしまうなんてことも。

 

なのに旦那は涼しい顔で何も手伝わず「まだ〜?」と催促までされると、こんなに忙しそうにしているのに、気づかないの?とイライラ。世の中はイクメンブームなのにと思うと、情けなくなることでしょう。

思い通りに進まない

子どもが生まれる前は、自分の好きな時間に好きな時間だけお風呂に入って、自分の都合に合わせて買い物に行くことが普通だったのに、睡眠や食事は中断・トイレも我慢したりと、思い通りに進まないことばかり。

 

特に睡眠不足が続くとイライラしてしまいますよね。私も、朝までぐっすり眠りたいともいつも思っていました。なのに隣で旦那は朝までぐっすり。いびきまでかいている姿を見ると腹が立ちストレスの原因に。

大変さをわかってくれない

育児はやって当たり前のことでも、初めての育児は不安なことだらけ。それなのに、「子どもと遊んでられていいよね」なんて旦那に言われると「何もわかってくれない」とイライラする原因に。

不公平感

旦那は好きなときに飲み会に出かけたり、一人で買い物に気軽に出かけたりと、子どもが産まれてからも変わらない生活をしているのに、妻だけがどこに出かけるにも子どもと一緒で一人になれる自由な時間がないに等しい。

 

美容室に行きたいだけなのに、子どもを見てくれる人を探したり、旦那にお願いしないといけないなど、本当に不公平。どうして自分だけ?とイライラしてしまいますよね。

 

旦那にイライラする原因は他にも数え切れないくらいあるでしょう。

 

しかし、根本的な原因はゆっくりと自分だけの時間がないことや、旦那との不公平感。そして、それに対しての旦那の理解や思いやりを感じられないところにイライラの原因があります。

 

育児で旦那にイライラしないための解消法

 

旦那に育児の大変さをわかってもらうには、旦那にやってもらうことが一番です。しかし、旦那の手際の悪さを見ていると、ついつい自分がやったほうが早いと代わってしまったりしませんか?

 

イライラの解消法として1番のオススメは、「あなたの育児休暇」をつくること。

 

月齢にもよりますが、半日から始めて、旦那に1日見てもらうのです。

 

これは、あなたが「今後、気持ち良く育児をしていくため」、「イライラして旦那に当たることを少なくするため」に必要なことだと旦那と話し合って決めましょう。

 

とはいっても、急に旦那一人に預けるのは心配。まずは、あなたの育児休暇を1ヶ月後に設定して、それまでに育児のノウハウをすこしずつ教えていくのです。

 

これには3つのメリットがあります。

  1. 1ヶ月後に自由になれるワクワクでイライラが減る
  2. 旦那に育児を覚えてもらう口実ができる
  3. 旦那が一人で育児をすることであなたの大変さを実感してもらえる

 

時間や日にちの制限があると、人は俄然やる気スイッチが入ります。反対に「いつまでに」という目的がなく、「いつでもいい」となると、やらないのです。

 

そして、男性は特に仕事で「◯日までに提出」ということに慣れているので、日にちを決めてあげたほうが、効率良く頭に入ってくるはず。

 

あなたも「◯日まで頑張れば、半日(または1日)自由!」と思えば、それを励みに育児が出来るし、イライラも減ることでしょう。

 

そして、あなたの育児休暇を成功させるための3つの作戦は

  1. 楽にできる育児ポイントを伝える
  2. お助けグッズを教える
  3. ヘルプコールをOKにする

 

育児は子どもと接する時間が多いあなたのほうが良くわかっています。そして、人にもよりますが、旦那は不器用な場合が多いようです。

 

そのため、子どもの癖(エレベーターのボタンをいつも押させている)など、いつもあなたがやっている、育児のポイントを伝えたり、子どもが大好きなグッズや遊びなど、あなたが知っている子どもに関しての情報を伝えておくと、無駄に泣かせることなく育児ができ、子どもにも興味がわくことでしょう。

 

初めての育児休暇は嬉しい反面、不安もあるでしょう。はじめの何回かは、ヘルプコールOKにして、旦那も安心させてあげてもいいのでは?

 

もしも、育児の大変さを思いっきり味わってもらうために、丸投げしたいと思う場合は、それでもいいでしょう。笑

 

ただ、あまり大変で「もうやりたくない」と思われるより、継続してやってもらいたいですよね。

 

「あなたの1日育児休暇」に難色を示すようなら、代わりに、旦那も1日フリーの日を作ってあげると、話がまとまりやすいでしょう。

 

まとめ

 

2人の子どもなのに、「私だけがどうしてこんなに大変なの」と思うから、旦那に対してイライラしてストレスを感じるのです。

 

しかし、男性は思っているより、不器用だし(人にもよりますが)育児の大変さを分かっていません。面倒くさいようですが、はじめは一緒にオムツを替える、服を一式用意するなど、細かなことからお願いして出来るようになってもらいましょう。

 

あなたがやったほうが早いので最初はイライラするかもしれませんが、これも育児のひとつで、経験してもらえばしてもらうほど、1ヶ月後、2ヶ月後にあなたが楽になっていくこと間違いありません。

 

片目をつぶって頑張りましょう。

 

もしも、体調に不安がある場合「LINE」でセルフケアなどお伝えしています。

 

 

夫と同じ空間で息をするのも嫌!
そんなあなたが夫婦仲を再生して
あなたにとっての楽園を手に入れる方法があります。

 

戦場のような家庭を
あなたにとっての楽園に変えませんか?

 

【期間限定】

あなたにとっての楽園を
手に入れるための秘密について
3回の動画レッスンでお伝えします。

   🔽🔽🔽

*注意!

※メールアドレスが(携帯アドレスやiCloudで登録するとプレゼントが届かないことがあります。)別のアドレス(gmail)または、パソコンからの受信が受けられるよう設定をお願いいたします。

 

↓ちょっとでも気持ちが楽になってもらえたら

↓こちらの応援クリックをポチッとお願いします!

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


LINEでお友達になってくださいね。
今ならあなたのお悩み、個別にお返事させてもらっています。
友だち追加