夫婦仲再生カウンセラーの藤原 智子です。

 

女性にとって人生の最大イベントともいえる「出産」。可愛い赤ちゃんと大好きな夫との暮らしを思い描いて、ベビー用品を揃えたり、名前を考えたり、赤ちゃんの画像を見て感動していたのに。

 

出産後、なぜか気持ちが不安定になって、旦那の言動にイライラしたり、ウザイと感じてしまったり。

 

そのうち、旦那が気持ち悪いと思うようになり、帰宅時間がくると気持ちが落ち着かないなど、完全に夫が嫌いなモードに入ってしまったことに、悩んでいませんか?

 

あなたの旦那嫌いは産後のせいなのでしょうか?また、そんな感情はいつまで続くのか気になりますよね。

 

結論から言わせていただくと、おおむね1〜2年というデータがあります。しかし、実際のところ個人差があり、あなたがこのデータ通りに当てはまるかといえば、そうだとは言い切れません。

 

「じゃあ、どのように考えればいいの?」とあなたは思うでしょう。

 

「個人差がある」とお伝えしたように、全ての女性が産後に夫が嫌いになるわけでもないのです。その違いは何なのでしょうか?それを知ることこそ、旦那嫌いから抜け出せる手がかりになると思いませんか?

 

今回は旦那が嫌いなのは産後のせいなのか?また、産後の旦那嫌いから抜け出すための秘策をズバッとお伝えします。

旦那が嫌いなのは産後のせい?産後の旦那嫌いはいつまで続くのか?

 

旦那が嫌いなのは産後のせい?産後に旦那が嫌いになる状態はいつまで続くのでしょう?出口が見えないと不安になってしまうことでしょう。

 

旦那への感情の変化は、自分でコントロールできないものと、出来るものがあります。まず、出来ないものに対しては、自分の力ではどうしようもないことだと、認めることや知ることが大切。

 

コントロール出来ないものって、どんなものなのか一緒に見ていきましょう。

ホルモンバランスの乱れ

「産後クライシス」という名前を聞いたことがあるでしょうか?

 

産後クライシスとは、 NHKの番組で取り上げられて使われるようになった造語です。クライシスとは、危機・崩壊・局面という意味で、産後に夫婦間の愛情が冷めてしまう現象のことです。

 

 

その理由として、女性は出産したと同時に、ホルモンバランスが急激に変化していくこと。

 

母乳の成分であるプロラクチンというホルモンは、母性を生み出すホルモンであると同時に、赤ちゃん以外の存在に対する敵対行動や攻撃性を高める作用でもあるホルモン。

 

夫に対して拒否反応を感じることは単にホルモンのなせる技なのに、自分の感情が旦那を嫌いなのだと勘違いしてしまうことは自分ではコントロールできません。

 

ホルモンの変化によって産後、旦那が一時的に敵とみなして、「子育てモード」となり、旦那が嫌いになることを知っているだけでも、「自分だけが変なわけではない」と気持ちが楽になることでしょう。

 

旦那嫌いを引きずらないためのモデリング

 

ホルモンバランスの乱れのせいで、相手に愛情を感じなくなることが多いとしても、そうでない人もいるし、旦那を嫌いだと思う期間も様々。

 

私の時代はホルモンのことも良くわかっていなかったので、同じような悩みを持っている友人と「私も旦那が嫌い」と話したり、自分以外も同じように「嫌いだと思っている人がいる」と、安心していました。

 

もちろん、安心することは悪いことではありませんが、「嫌い」=「そのままでよい」と思ってしまうと、どうでしょうか?自分は間違っていない、仕方ないという名目のもと、その状態を改善しようという気持ちがなくなるのです。

 

女性は特に共感脳が高く、少しでも自分の中に「嫌い」という要素が入っていたら、「あ〜。分かる!私も嫌いなんだ」と合わせてくれている場合もあります。実際は旦那との中が悪くないことも。

 

旦那が嫌いとう状態から早く抜け出すためには、出産後も夫とうまく付き合っている人の話を聞いて、モデリングすることが、いつまでも「旦那嫌い」を引きずらない早道。

 

また、産後2年以上たって「旦那嫌い」が落ち着いた友人や、知り合いの話を聞くことも、これから先の予測や「旦那嫌い」への出口が見えて、あなたの気持ちが落ち着いてくるでしょう。

 

まとめ

 

産後はホルモンバランスの乱れに加え、慣れない赤ちゃんの世話に追われ、気持ちにも余裕がない状態です。

 

そんな時には、頑張りすぎず、できないことは「協力してほしい」と旦那に正直に話したり、甘えましょう。初めての育児は出来ないこと、わからないことだらけです。

 

自分が頑張ることだけで解決しようとせず、どうやったら自分が楽しく子育てできるのかを1番に考えてみましょう。

 

旦那との上手なコミュニケーションの取り方などはこちらの記事を参考にしてくださいね。

旦那が嫌いになったのは産後から!産後の旦那嫌いを克服する3つの方法とは?

 

もしも、あなたが旦那が嫌い過ぎることでストレスを溜めているときは要注意。なぜなら「夫源病」になる可能性が高くなるから。

 

「夫源病」とは、夫への嫌悪感やストレス、イライラなどから更年期障害のような症状(頭痛、めまい、耳鳴り、のぼせ、不眠、胃痛、吐き気)などが現れるもので、自律神経と深い関わりがあります。

「夫源病」は旦那といる時に限って症状が重くなるというのが一番の特徴です。あなたに心当たりはないでしょうか?

 

体調に不安がある場合「LINE」でセルフケアなどお伝えしています。

 

 

夫と同じ空間で息をするのも嫌!
そんなあなたが夫婦仲を再生して
あなたにとっての楽園を手に入れる方法があります。

 

戦場のような家庭を
あなたにとっての楽園に変えませんか?

 

【期間限定】

あなたにとっての楽園を
手に入れるための秘密について
3回の動画レッスンでお伝えします。

   🔽🔽🔽

*注意!

※メールアドレスが(携帯アドレスやiCloudで登録するとプレゼントが届かないことがあります。)別のアドレス(gmail)または、パソコンからの受信が受けられるよう設定をお願いいたします。

 

↓ちょっとでも気持ちが楽になってもらえたら

↓こちらの応援クリックをポチッとお願いします!

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


LINEでお友達になってくださいね。
今ならあなたのお悩み、個別にお返事させてもらっています。
友だち追加